【報道】プリズム~東から~ チャイニーズ・タイペイ:京都新聞(2021年6月29日)

投稿日 :2021年6月30日

【報道】プリズム~東から~  チャイニーズ・タイペイ:京都新聞(2021年6月29日)

プリズム~東から~ チャイニーズ・タイペイ:京都新聞(2021年6月29日)

「チャイニーズ・タイペイ」ではなく「台湾」として五輪へ―。そんな思いが詰まった13万筆を超えるオンライン署名を、JOC(日本オリンピック委員会)は受け取らなかった。

 25日、署名を呼び掛けた日本、台湾、米国の人たちが直接届けようと、新国立競技場向かいのJOCにが入るビルに集まった。事前に担当者に面会を希望したものの、応じてもらえず、アポ無しでの訪問だった。

「批判するわけではない。署名を渡したいだけ」「10万人以上に委託されている。帰るわけにはいかない」。入館を拒否する警備員と10分ほど入口で押し問答となったが、取り次いでもらうことも、受付に署名を預かってもらうことすらもできず、立ち去った。

 この呼称の問題は根が深い。「一つの中国」を主張する大陸側は台湾を国として認めていない。1980年代以降、台湾が五輪など国際大会に参加する際は「チャイニーズ・タイペイ」が使われている。JOCがこの問題に関与したくないことは一定、理解できる。

 でも、署名は一つの民意の表れだ。JOCは公益財団法人であり、国から補助金が出ている。まして国民の理解がなくして本来の目的である「オリンピズム」の促進は図れない。門前払いをしていては、友情、連帯を説いた近代五輪の父であるクーベルタンが泣く。

「台湾はカントリーネームを使えない。それはフェアではない」。署名活動をする東京在住の米国人高校教師リンデル・ルーシーさんの訴えは、いたってシンプルだ。今夏のホスト国として耳を傾ける必要があるように思う。

(国貞仁志)


署名提出に参加したリンデル・ルーシー氏が記事の写真と英語と中国語の翻訳版を公開しています。

Chinese Taipei? Coubertin, Father of the Olympic Games, Would Cry
https://www.change.org/p/let-taiwan-be-taiwan-at-the-tokyo-olympics/u/29272525


※change.orgの進捗情報に掲載しました
6月25日JOCの署名受け取り拒否について京都新聞の報道と当日の動画です