台湾2020東京ホームページ

台湾は中国の一部ではありません!「チャイニーズタイペイ」ではなく「台湾」です!2020年の東京オリンピックに向けて、日本からも「台湾は台湾!」の声を!

タグ : 台湾

  • 東京オリンピック開会式、国名はチャイニーズタイペイですが入場は五十音順で「台湾」でした
    東京オリンピック開会式、国名はチャイニーズタイペイですが入場は五十音順で「台湾」でした
    2021年7月23日
    東京オリンピック開会式で台湾は105番目に入場。大韓民国とタジキスタンの間、つまり「台湾」名義の順番。 チャイニーズタイペイと紹介されましたが、NHKのアナウンサーは「台湾」とも呼びました。 ちなみに中国は中華人民共和国として111番目。並 … 続きを読む
  • 【報道】【台湾CH Vol.379】中山防衛副大臣「台湾は兄弟」発言に中国狼狽!/ 台湾正名の訴えを恐れるJOC / 日米から広がる台湾支援・中国牽制の輪 [R3/7/3]
    【報道】【台湾CH Vol.379】中山防衛副大臣「台湾は兄弟」発言に中国狼狽!/ 台湾正名の訴えを恐れるJOC / 日米から広がる台湾支援・中国牽制の輪 [R3/7/3]
    2021年7月4日
    ※6月25日のJOCへの署名提出に参加した永山英樹氏の番組が更新されましたのでご紹介します。 【台湾CH Vol.379】中山防衛副大臣「台湾は兄弟」発言に中国狼狽!/ 台湾正名の訴えを恐れるJOC / 日米から広がる台湾支援・中国牽制の輪 … 続きを読む
  • 【速報】JOC 日本オリンピック委員会が受取りを拒否 Let Taiwan be Taiwan 2020 東京五輪「台湾正名」ネット署名 131,191名分 2021/6/25 台湾研究フォーラム
    【動画】【速報】JOC 日本オリンピック委員会が受取りを拒否 Let Taiwan be Taiwan 2020 東京五輪「台湾正名」ネット署名 131,191名分 2021/6/25 台湾研究フォーラム
    2021年6月30日
    ※まほろばジャパンさんが撮影した動画を紹介します。 【速報】JOC 日本オリンピック委員会が受取りを拒否 Let Taiwan be Taiwan 2020 東京五輪「台湾正名」ネット署名 131,191名分 2021/6/25 台湾研究フ … 続きを読む
  • 本日、署名の提出に行きましたがJOC(日本オリンピック委員会)に受け取りを拒否されました
    【報告】本日、署名の提出に行きましたがJOC(日本オリンピック委員会)に受け取りを拒否されました
    2021年6月25日
     本日(2021年6月25日)JOC(日本オリンピック委員会)本部に署名の提出に行きましたが受け取りを拒否されました。  JOCに出向いたのは台湾研究フォーラムの永山英樹氏、「Let Taiwan Be Taiwan at the Toky … 続きを読む
  • 署名提出時に掲げるプラカードと、この署名のきっかけになったプラカードのデザイン
    署名提出時に掲げるプラカードと、この署名のきっかけになったプラカードのデザイン
    2021年6月24日
    ※署名提出時に掲げるプラカードと、この署名のきっかけになったプラカードをアップしました。 セブンイレブンのネットプリントで印刷できます。 ご自由にお使いください。 「チャイニーズタイペイではなく台湾と呼ぶことを求めます!」「Let Taiw … 続きを読む
  • 200_200_team_taiwan_01
    JOC(日本オリンピック委員会)へ署名の提出を6月25日で調整しています。
    2021年6月21日
    IOC(国際オリンピック委員会)の日本の窓口であるJOC(日本オリンピック委員会)へ署名の提出を計画しています。 先日、進捗情報で6月22日と記載していましたが、6月25日に変更になりました。 国名を名乗ることができない「チャイニーズタイペ … 続きを読む
  • 署名数13万人!同じ趣旨の署名「Let Taiwan Be Taiwan at the Tokyo Olympics」と提携しました!
    署名数13万人!同じ趣旨の署名「Let Taiwan Be Taiwan at the Tokyo Olympics」と提携しました!
    2021年6月17日
    6月22日にJOCへ署名の提出を計画しています。 その前に「台湾2020東京」と趣旨の同じLindell Lucy氏の署名と提携いたしました。 現在の賛同者数130,742 人(2021年6月17日)です。 change.orgに合計数を出 … 続きを読む
  • 【他の署名の紹介と今後について】Let Taiwan Be Taiwan at the Tokyo Olympics「台湾を「台湾」として東京オリンピックへ」
    2021年5月31日
    ※署名サイトchange.orgの進捗状況とメールマガジンにて下記内容を配信いたしました。 【台湾2020東京】【他の署名の紹介と今後について】Let Taiwan Be Taiwan at the Tokyo Olympics「台湾を「台 … 続きを読む
  • Let Taiwan Be Taiwan at the Tokyo Olympics
    【署名】Let Taiwan Be Taiwan at the Tokyo Olympics「台湾を「台湾」として東京オリンピックへ」
    2021年5月26日
    Lindell Lucyというアメリカ人の方が集めている「台湾を「台湾」として東京オリンピックへ」のネット署名を紹介します。 署名文書は日本語、英語、中国語、韓国語が用意されています。 台湾を「台湾」として東京オリンピックへ https:/ … 続きを読む
  • 李登輝元台湾総統が御逝去されました
    李登輝元台湾総統が御逝去されました
    2020年8月1日
    民主化の父、李登輝氏が御逝去されました。 台湾国民の皆様に謹んでお悔やみを申し上げます。 現代の日本人には学ぶべきことが多く幅広い世代に影響を与えた方でした。 これからもアジアの自由と民主主義を護る存在であり続けると思います。 心からご冥福 … 続きを読む

投稿ナビゲーション


12345...10...»最後 »
ネット署名(change.org) チャイニーズタイペイではなく台湾と呼ぶことを求めます!
短縮URL:https://change.org/taiwan2020tokyo
日本語 中文 English Pe̍h-ōe-jī 漢羅

台湾2020東京

  • 署名と呼びかけ文
  • アクションについて
  • 台湾黒熊の東京五輪散歩 (8)
  • アンケート 集計結果報告
  • お問い合わせ

カテゴリー

  • お知らせ (40)
  • ニュース (197)
  • イベント (11)
  • プラカード・デザイン一覧 (11)
  • 声明など (9)
  • 最新記事 (268)

メールマガジン登録・解除

台湾2020東京:まぐまぐ
登録はこちらのページからお願いします!
※2020年1月末にメルマのサービスが終了します。「まぐまぐ」へ登録の切り替えをお願いします。

東京都議会へ請願(陳情)署名用紙

署名用紙PDFファイル 
東京都議会に提出する書面での署名が2017年1月にスタートしました。運営団体は「2020東京五輪『台湾正名』推進協議会 (フェイスブック / ツイッター)」です。※当サイト「台湾2020東京」は実効性のある東京都議会へのアクションとしてこの運動を応援しています。

ぜひご覧ください!

みなさまへ

※「台湾2020東京」は寄付金を集めていません。詳しくはアクションについてをご覧ください。
※「台湾2020東京」は世界中の人々や団体の「チャイニースタイペイではなく台湾」の活動を支持します。活動をされている方、ぜひ当サイトにご連絡ください。

記事アーカイブ

リンク

中央社フォーカス台湾

2020東京五輪『台湾正名』推進協議会
(フェイスブック / ツイッター)

台湾は日本の生命線!

在日台湾同郷会

日本李登輝友の会

メールマガジン「台湾の声」
※2017年8月、新システムに変更。再登録が必要です。

日本文化チャンネル桜「台湾チャンネル」

2020東京五輪「台湾正名」支援ブログ

8陣デザイン
※当サイトの運営と管理をしています。