中国のネットユーザー、台湾マックCMを問題視 中国マックが釈明:フォーカス台湾他

投稿日 :2019年1月21日

中国のネットユーザー、台湾マックCMを問題視 中国マックが釈明:フォーカス台湾
http://japan.cna.com.tw/news/achi/201901190006.aspx
2019/01/19 20:15

(上海 19日 中央社)台湾マクドナルドが今月初め、動画投稿サイトのユーチューブで配信したCMが「台湾独立」をイメージさせるとして、中国のネットユーザーの間で不買を呼び掛ける動きが出始めている。これを受けて別会社であるはずの中国マクドナルドが19日、中国のソーシャルメディア、ウェイボーを通じて遺憾を表明。一つの中国を支持する立場を強調し、火の粉払いに躍起になっている。

台湾マクドナルドによると、CMは約25秒で、受験生を応援するシリーズの一つとして制作されたもの。問題視された内容は、受験票の国籍欄に「台湾」と記入されていたところ。動画は18日に削除されたが、同社は、元々2週間のみ公開する予定だったと説明している。

一方の中国マクドナルドは、「台湾市場のCM」に関するネット上の議論を聞き及んでいるとした上で、広告会社のチェックが行き届いておらず、誤解を招いたと釈明した。

中国の政府系シンクタンクなどがまとめたインターネット上での法の支配の実態に関する報告書では、台湾を「中国台湾」と表記していない外国企業として日本のスバル、米国のナイキ、アップル、ドイツのシーメンスなど66社を挙げ、法にのっとって罰するべきとの提言がなされた。編さん者の主張を取り上げた中国のニュースサイトには、マクドナルド製品のボイコットを呼び掛けるコメントが多数寄せられた。

米マクドナルドは2017年、台湾企業の徳イク(現・和德昌)に台湾マクドナルドの全株式を売却している。一方の中国マクドナルドは同年、中国の国有複合企業、中国中信集団(CITIC)と米投資ファンドのカーライル・グループが買収し、「金拱門」と改名された。一部のネットユーザーからは、「台湾マックと中国マックは別会社」、「中国マックは運が悪かった」という声も出ている。(イク=曰の下に立)

(陳家倫/編集:塚越西穂)


台湾マクドナルドのCMで主役の国籍が「台湾」に―中国メディア:レコードチャイナ
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4699720
2019/01/21 16:40

2019年1月19日、中国青年網は、台湾のマクドナルドのCMの中で、主役の国籍が台湾となっていると伝えた。
記事は、「1月6日、台湾マクドナルドがユーチューブに『満福堡』という商品のコマーシャル動画を掲載した。その内容は、3人の受験生がマクドナルドのハンバーガーを食べてテストに臨むと、運が上昇して勝つというものだ」と紹介。しかし、このコマーシャルの主役の女性が持っている受験票の国籍欄には「台湾」と記されており、カメラは約2秒この受験票を映し出しているという。このため、中国で物議をかもしたようだ。
記事は、「米国のファストフードブランドであるマクドナルドは、2017年に中国での業務運営改革を終えており、中国と香港の業務は新たに設立したマクドナルド(中国)が担うことになった。同年10月12日、マクドナルド(中国)は、業務発展の必要から名称を金拱門(中国)有限公司に変更したが、店舗名や安全基準、運営方法などは変わっていない」と解説した。
今回、問題となった「国籍欄に台湾」と記されていたコマーシャルについて、「資料によると主に台湾マクドナルドの広告を制作している李奥貝納広告台湾支社が制作したもののようだ」と記事は伝えた。(翻訳・編集/山中)


「ハンバーガーさえ一つの中国原則を遵守」外相がツイッターで皮肉/台湾:フォーカス台湾
http://japan.cna.com.tw/news/achi/201901210005.aspx
2019/01/21 18:32

(台北 21日 中央社)台湾マクドナルドのインターネットCMが「台湾独立」をイメージさせるとして中国で批判が噴出している問題で、呉ショウ燮外交部長(外相)は20日、「今はハンバーガーでさえ一つの中国原則を遵守しなければならないのか」と英語で外交部(外務省)の公式ツイッターに投稿した。(ショウ=金へんにりっとう)

CMは受験生を応援する趣旨の約25秒間の映像で、今月初めに配信された。映し出された受験票の国籍欄に「台湾」と書かれていたことが中国で問題視され、ネットユーザーが不買運動を呼び掛ける騒動に発展。台湾マクドナルドとは別会社の中国マクドナルドが19日、一つの中国を支持する立場をネットで表明するなど釈明に追われる事態となった。

呉部長は、ツイッターで中央社の英語版の記事を引用。「冗談でしょ!」と皮肉めいた言葉で投稿を締めくくった。投稿には賛同を示す「いいね!」が21日午後の時点で1300件余り寄せられている。

呉部長は今月5日にも中国でまん延している家畜伝染病「アフリカ豚コレラ」にからみ、「中国は自分の豚さえ管理できない」と同部の公式ツイッターに英語で投稿していた。

(游凱翔/編集:楊千慧)